国内活動 カンボジア国家行政学院(RSA)海外研修 カンボジア国家行政学院(RSA)が海外研修のため、日本を訪問しました。RSAはカンボジア政府機関の一つで、カンボジア各省におけるリーダーを育成するため設立された組織です。今回は訓練プログラムの一環として、海外の行政事業を学ぶため、来日しました。 世界平和女性連合(WFWP)・カンボジアがRSAとMOU(了解覚書)を結... 2020年4月13日 世界平和女性連合(WFWP)
国内活動 2020 WFWP留学生日本語弁論大会スケジュール 2020年度の世界平和女性連合(WFWP)女子留学生日本語弁論大会(県・地域大会)開催スケジュールを掲載しております。海外から日本に留学している女子留学生の弁論者としてのご参加を応募しております。 ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、一部、大会の開催が延期または中止となっております。下記の表が最新の情報となりま... 2020年4月2日 世界平和女性連合(WFWP)
地域ボランティア活動 愛の福袋運動 広島第1連合会からのレポート 広島第1連合会では毎年、南三陸町にある3つの小学校の新1年生に愛の福袋をお届けしています。WFWP会員、仮設住宅への訪問経験がある大学生・青年たちも参加し、愛の福袋を作成しました。 糸も針も使わず切って結んで作る、フェルトの手作りバックを作製。中身とメッセージカードを添えて、発送しまし... 2020年4月1日 世界平和女性連合(WFWP)
国内活動 WFWPミャンマー会長来日 WFWPミャンマーのキンキントゥエ会長が2020年1月24日から10日間来日しました。 キン会長は留学生として岐阜大学在学中、WFWPの前身である、アジア平和婦人連合の奨学生でした。 この度、WFWP岐阜の会員やミャンマー支援を行っている東京・静岡のWFWP会員と交流し、楽しいひと時を過ごしました。 WFWP岐阜会... 2020年3月27日 世界平和女性連合(WFWP)