留学生支援活動 WFWP女子留学生日本語弁論大会が各地で開催されています 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年度は規模を縮小し、全国20か所でWFWP(世界平和女性連合)女子留学生日本語弁論大会、地区・県大会が開催されます。... 2020年7月30日 世界平和女性連合(WFWP)
留学生支援活動 WFWP留学生日本語弁論大会 大阪枚方大会 2020年7月12日(日)に大阪府枚方市にてWFWP女子留学生日本語弁論大会・大阪枚方大会が開催されました。 韓国1名、ベトナム2名、中国1名の4名の留学生が出場しました。新型コロナウイルス感染防止のため、無観客での開催になりました。 最優秀賞は韓国出身の南さん、日本人かと間違うような流暢な日本語でスピーチをしました。... 2020年7月22日 世界平和女性連合(WFWP)
留学生支援活動 留学生交流会 長野第1連合会からのレポート 長野第1連合会では女子留学生日本語弁論大会の開催や留学生交流会などの留学生支援活動を行っています。 ベトナム料理体験 2019年9月25日、弁論大会に出場したベトナムからの留学生タオさんにベトナム料理の生春巻き・揚げ春巻・手羽先料理を教えて頂きました。 本場の調味料ヌクマムを使っての料理は... 2020年3月10日 世界平和女性連合(WFWP)
留学生支援活動 2019 第23回WFWP女子留学生日本語弁論全国大会を開催 2019年9月28日(土)、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)にて、第23回WFWP女子留学生日本語弁論全国大会が行われました。 全国31か所で行われた地方大会には、29ヵ国1地域から総勢194名が参加し、予選を勝ち抜いた女子留学生8名が全国大会に臨みました。聴衆は300名を超え、大盛況となりました。 ス... 2019年10月17日 世界平和女性連合(WFWP)