2021WFWP女子留学生日本語弁論大会が各地で開催されました 2021年7月24日 6月12日~7月31日、WFWP留学生日本語弁論大会が全国各地で開催されました。2021年は全国31か所で開催。27か国1地域からの留学生計161名が出場しました。地方大会終了後、優勝者の中からさらに予選を行い、8名が10月2日東京都にて行われる全国大会に出場します。 2021年6月12日 東京東大会ベトナム、中国出身の留学生が合計5名出場しました。 東京東大会報告 6月12日 東京むさしの地区大会オンラインで開催され、ウクライナ、カザフスタン、トルクメニスタン、ベトナム出身の留学生が合計6名出場しました。 むさしの地区大会報告 6月19日 長野県大会ベトナム2名、モンゴル2名、マレーシア2名、ウズベキスタン、中国出身の留学生8名が出場しました。 長野県大会報告 6月19日 東京八王子大会中国、ブラジル出身の留学生が合計2名出場しました。 6月20日 長岡・上越大会(新潟県)中国、モンゴル出身の留学生が合計3名出場しました。 6月26日 千葉県大会中国、韓国、ミャンマー出身の留学生が合計4名出場しました。 7月3日 栃木県大会中国、ベトナム出身の留学生が合計3名出場しました。 7月3日 三重県大会合計5名の留学生が出場しました。 7月3日 京都大会ベトナム、タイ、ドミニカ共和国、ギリシャ出身の留学生が合計6名出場しました。出場した留学生に対し、食品などの生活物資の支援も行いました。 7月4日 新潟大会中国、インド、カザフスタン出身の留学生が合計4名参加しました。 7月10日 宮城県大会合計7名の留学生が出場しました。 7月10日 茨城県大会中国、台湾出身の留学生が合計6名出場しました。 7月10日 埼玉県大会中国、ベトナム、スリランカ出身の留学生が合計5名出場しました。 7月10日 千葉柏大会韓国、ベトナム、パキスタン、スリランカ出身の留学生合計6名が出場しました。 7月10日 大阪市大会中国、ベトナム、ミャンマー、インドネシア、ロシア出身の留学生合計8名が出場しました。 7月11日 静岡県大会中国、ベトナム、インドネシア出身の留学生合計8名が出場しました。 7月11日 鳥取県大会中国出身の留学生3名が出場しました。 7月11日 岡山県大会中国、インドネシア、バングラデシュ出身の留学生合計4名が出場しました。 7月11日 福岡県大会中国、台湾、ケニア出身の留学生合計4名が出場しました。 7月17日 群馬県大会3名の留学生が出場しました。 7月17日 滋賀県大会中国、ベトナム、インドネシア、エジプト出身の留学生合計7名が出場しました。 7月17日 大阪北摂大会中国、ベトナム、インドネシア、ロシア出身の留学生合計6名が出場しました。 7月17日 大阪狭山富田林大会中国、ベトナム、インドネシア、スリランカ、インド出身の留学生合計7名が出場しました。 7月18日 奈良県大会中国、ベトナム、モンゴル、モロッコ、ケニア出身の留学生合計7名が出場しました。 7月23日 東京南大会中国、モンゴル、インドネシア、スリランカ、セネガル出身の留学生、合計5名が出場しました。 7月24日 大阪堺・高石大会中国、ベトナム、モンゴル出身の留学生、合計6名が出場しました。 7月24日 兵庫県大会ベトナム、マレーシア、ロシア、ルーマニア出身の留学生、合計6名が出場しました。 7月31日 青森県大会中国、マレーシア出身の留学生、合計3名が出場しました。 7月31日 愛知西大会ベトナム、モンゴル、中国出身の留学生、合計5名が出場しました。