世界平和女性連合(WFWP)ジャマイカでの活動 ジャマイカ Jamaica ジャマイカはカリブ海に浮かぶ緑豊かな島国です。高級コーヒー豆・ブルーマウンテンの産地。国民の多くは植民地時代に奴隷として連れて来られたアフリカ人の子孫のため、レゲエをはじめ、アフリカ色の強い独自の文化が生まれました。 ジャマイカでの活動 幼稚園への経済支援 園児たち 2002年より、首都キングストンの貧困地区に位置し、かつ経済的に運営難にあった幼稚園、「セント・フランシス・ベーシック・スクール」への運営支援を開始しました。3~5歳の小学校就学前のプレスクールとして、算数・英語・音楽など、政府のカリキュラムに沿った幼児教育を実施しています。【レポート】2023年 ジャマイカ活動報告 園児たち 学習机 ランチタイム 会員になってこの活動を支援する これらの活動は、連合会による支援金によって支えられています。会員になっていただき、この活動をぜひ支えてください。 詳細をみる ジャマイカ基礎情報 国名/首都ジャマイカ/キングストン 基本情報 人口 294.8万人(2019年世銀) 国土面積 10,990平方キロメートル(秋田県とほぼ同じ大きさ)(世銀) 言語 英語(公用語)、ジャマイカ・クレオール語(いわゆる「パトワ語」を含む) 宗教 キリスト教(プロテスタント、英国国教会等) ※出典:外務省ウェブサイト 統計情報 平均寿命 74歳*¹ HIVに感染した子どもの数(10-19歳) 500人*² 乳児死亡率(1歳未満) 14人/1,000人*² 幼児死亡率(5歳未満) 12人/1,000人*² 一人当たりの名目GDP 5,582USドル*¹ 消費者物価上昇率 3.9%*¹ 初等教育修了率 男子: 99% 女子: 100%*² 若者(15-24歳)の識字率 男子: 94% 女子: 99%*² ※出典:*¹世界銀行/*²ユニセフ子供白書2019より