鶏肉のフォーのレシピ/ベトナム料理
![ベトナムフォーのレシピ⑤](https://wfwp.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSCN1713.jpg)
【材料(4人前)】
![ベトナムフォーのレシピ①](https://wfwp.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSCN1703.jpg)
・フォー(米粉で出来た麺) 400g
(手に入ない場合は、素麺又はビーフンでもよい)
・鶏モモ肉 1枚(300g)
・塩・コショウ 適量
・にんにくすりおろし 小さじ1/2
・水 2.5L
・長ねぎの青い部分 40~50g
・生姜 (スライス) 1片
・鶏ガラスープの素 大さじ5
・ナンプラー 大さじ1
・砂糖 小さじ2
・紫玉ねぎ(薄くスライス) 20g
・もやし(ひげを取ったもの) 100g
・フライドオニオン(市販) 適量
・香菜 適量
・ライム(スライス) 適量
・ミントの葉 適量
【作り方】
①鶏肉をひろげて皮面でない内側に塩・こしょうし、にんにくをすり込む。巻きやすくする為に4カ所に浅く切り込みを入れる。
②①の鶏肉の皮を外側にしてしっかり巻き込み、タコ糸縛り、棒状にする。
![ベトナムフォーのレシピ②](https://wfwp.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSCN1706.jpg)
![ベトナムフォーのレシピ③](https://wfwp.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSCN1709.jpg)
![ベトナムフォーのレシピ④](https://wfwp.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSCN1711.png)
④鍋から鶏肉、ねぎ、生姜を取り出し、ナンプラー、砂糖を加えてスープを好みの味に整える。
⑤取り出した鶏肉は粗熱をとり、冷蔵庫で約1時間冷やしてから好みの厚さに切る。
⑥鍋に湯を沸かし、フォーを入れて5~6分茹でる。器に移し、⑤の鶏肉、薄くスライスした紫玉ねぎ、もやしをのせ、④のスープを再度沸騰させて上からかける。フライドオニオン、香菜、ミントの葉やライムをトッピングして完成。
*調理ポイント*
鶏肉のチャーシューは写真のようにしっかり巻いて作りましょう。
冷蔵庫できちんと冷やすと、きれいに切れます。
《編集部で作ってみました☆》
・鶏肉のだしがしっかりして麺の触感の口当たりが良かったです。ライムとミントのさっぱり感にフライドオニオンのコクがとてもいいアクセントでした。大変美味しかったです!
![ベトナムフォーのレシピ⑥](https://wfwp.jp/wp-content/uploads/2021/07/仕上がり-300x300.jpg)
![](https://wfwp.jp/wp-content/uploads/2020/12/HP用 中尾様-使用1-1-150x150.png)
料理研究家 中尾いく子
【料理紹介】
暑い季節は冷房や冷たい飲み物などで身体を冷やし、内蔵の機能を低下させがちです。この時期に最適なのがベトナム料理のフォー。フォーには色々バリエションがありますが、この鶏肉のフォーは喉越しの良い米粉の麺と鶏肉の旨味、ミントの葉、香菜、ライムの風味があわさった爽やかで美味しいスープ、生の紫玉ねぎ、もやしのシャキシャキ食感がアクセントになっています。