コスタリカ
Republic of Costa Rica
コスタリカは中米で最も安定した民主主義国と高い教育水準を誇る国です。
常備軍を保持せず、福祉制度が整っており、国の幸福度を指標とする「地球幸福度指数」の世界ランキングでは、常に上位にランクインしています。国土の3分の1が自然保護区として守られていて、そこには地球上の約5%の生物が棲息することから、生き物の楽園と言われています。
コスタリカでの活動
人格教育
						 
													コスタリカはステップファミリーが多く、ドラッグやアルコール中毒で家庭や子育て放棄、家庭内暴力も多発しています。この現状を改善していくためには、道徳(倫理)教育によって人格を高めていくことが必要と考え、WFWPは2020年より、各地でモラルの向上を目的に、幅広い世代を対象とした人格教育プロジェクトを行っています。
 
													コスタリカ基礎情報
国名/首都
コスタリカ共和国/サンホセ
基本情報
| 人口 | 約499万人(2018年 世界銀行) | 
| 国土面積 | 51,100平方キロメートル(九州と四国を合わせた面積) | 
| 言語 | スペイン語 | 
| 宗教 | カトリック教(国教,但し信教の自由あり) | 
※出典:外務省ウェブサイト
統計情報
| 平均寿命 | 
| 80歳*¹ | 
| HIVに感染した子どもの数(10-19歳) | 
| -人*² | 
| 乳児死亡率(1歳未満) | 
| 9人/1,000人*² | 
| 幼児死亡率(5歳未満) | 
| 8人/1,000人*² | 
| 一人当たりの名目GDP | 
| 12,243USドル*¹ | 
| 消費者物価上昇率 | 
| 2.1%*¹ | 
| 初等教育修了率 | 
| 男子: 94% 女子: 95%*² | 
| 若者(15-24歳)の識字率 | 
| 99%*² | 
							※出典:*¹世界銀行/*²ユニセフ子供白書2019より						
				 
								 
								 
								