マラウイ
Republic of Malawi
マラウイはアフリカ大陸の南部、タンザニア、ザンビア、モザンビークの3か国に接した内陸国です。豊かな自然に恵まれ、親しみやすい国民性と内戦のない平和な国であることから、「The Warm Heart of Africa(アフリカの温かい心)」と呼ばれています。
国民の70%が1日1.9ドル以下で暮らすなど、世界最貧国の一つとされています。
マラウィでの活動
里親制度
2016年より、ムズズ市、首都リロングウエイ市において経済的な理由で学業継続が困難なムズズ大学とリロングウェの学生に対し、里親制度で学費を支援しています。
<奨学生の声>
ナオミ・スーザン・マンダさん(ムズズ大学の看護大学生 20歳)は6人兄弟の長女で、父母と義理の兄弟2人をあわせて10人で住んでいます。将来の夢は、正規の看護師になり、自分の兄弟や親戚のサポートをすることです。
里親に届いた手紙
“あなたの支援がなければこんなにも幸福でここで教育を受けることができませんでした。あなたの姿形、声は私には届きませんが、心からの支えが私のやる気を上げてくれます。あなたに与えられたチャンスを大事にしてこれからも頑張ります。”
マラウィ基礎情報
国名/首都
マラウイ共和国/リロングウェ
基本情報
| 人口 | 約 1,862万人 |
| 国土面積 | 11.8万km²(日本の約2.7倍) |
| 言語 | チェワ語、英語(以上公用語)、各民族語 |
| 宗教 | 人口の約75%がキリスト教(その他イスラム教、伝統宗教) |
※出典:外務省ウェブサイト
統計情報
| 平均寿命 |
| 64歳*¹ |
| HIVに感染した子どもの数(10-19歳) |
| 44,000人*² |
| 乳児死亡率(1歳未満) |
| 45人/1,000人*² |
| 幼児死亡率(5歳未満) |
| 50人/1,000人*² |
| 一人当たりの名目GDP |
| 411.6USドル*¹ |
| 消費者物価上昇率 |
| 9.4%*¹ |
| 初等教育修了率 |
| 男子: 43% 女子: 52%*² |
| 若者(15-24歳)の識字率 |
| 男子: 72% 女子: 73%*² |
※出典:*¹世界銀行/*²ユニセフ子供白書2019より