トリニダード・トバゴ
Republic of Trinidad and Tobago
トリニダード・トバゴには豊かな石油と天然ガスの資源があり、国の経済の中心になっています。ピッチ湖には世界最大規模のアスファルトの天然鉱脈があります。毎年行われるカーニバルは、世界3大カーニバルの一つとして有名です。ドラム缶を叩いて作ったのが始まりというスティールパンの発祥地でもあります。
トリニダード・トバゴでの活動
エイズ予防教育プロジェクト

トリニダード・トバゴでは年々HIV感染者が増加しています。15~24歳の若年層へのエイズ予防対策が重要であることから、1996年より、首都ポート・オブ・スペインの小中高生、各種専門学校生、保護者、教育関係者などを対象に、エイズ予防教育を実施しています。
「エイズ時代に生きる」の教材を使用して、若者には、結婚前の純潔を守ることや、人格形成に努力を注ぐことを指導しています。


この活動に寄付する
寄付をしていただくことにより、より現地に必要な支援を届けることが可能となります。
皆様のご協力を宜しくお願いいたします。
ゆうちょ銀行からのお振込み
口座名 トリニダードトバゴを支援する会
銀行名 ゆうちょ銀行
記号 10300
口座番号 53685041
他銀行からのお振込み
口座名 トリニダードトバゴを支援する会
銀行名 ゆうちょ銀行
支店名 〇三八(ゼロサンハチ)
口座番号 普通 5368504
※「トリニダードトバゴを支援する会」はWFWPトリニダード・トバゴ派遣員が運営する団体です。
トリニダード・トバゴ基礎情報
国名/首都
トリニダード・トバゴ共和国/ポート・オブ・スペイン
基本情報
人口 | 139.5万人(2019年 世銀) |
国土面積 | 5,130平方キロメートル(千葉県よりやや大きい)(2018年 世銀) |
言語 | 英語(公用語)、ヒンディー語、フランス語、スペイン語、トリニダード・クレオール語等 |
宗教 | キリスト教(カトリック、英国国教会等)、ヒンドゥー教、イスラム教等 |
※出典:外務省ウェブサイト
統計情報
平均寿命 |
73歳*¹ |
HIVに感染した子どもの数(10-19歳) |
-人*² |
乳児死亡率(1歳未満) |
18人/1,000人*² |
幼児死亡率(5歳未満) |
16人/1,000人*² |
一人当たりの名目GDP |
17,398USドル*¹ |
消費者物価上昇率 |
1.0%*¹ |
初等教育修了率 |
-%*² |
若者(15-24歳)の識字率 |
100%*² |
※出典:*¹世界銀行/*²ユニセフ子供白書2019より