2020年1~12月 テキスト・ワークブックの複製
ニューホープアカデミー小学校は2019年末に教育省に認可され、教科書が配布されるはずでした。しかし、実際のところ教科書は4年に一度、生徒数の半分ほどしか支給されていません。認可されていない学校は何とか教科書を手に入れようと、袖の下を使って手に入れているという話もあります。どこの学校も教科書不足に悩んでおり、2人に1冊あれば良いほうで、クラスに1冊という学校もあるそうです。
ソロモン国内では、製紙・製本ができないため、教科書も全てニュージーランドやオーストラリアで製本し、ソロモンに送れられています。そのため、ソロモンで教科書を購入するには1冊3000円以上と高額で、現地でコピー・製本しても、コピー代だけで1冊3000円ほどになってしまいます。
そこで、ニューホープアカデミー小学校でも教科書不足を心配する園長と話し合い、生徒が集中して学習出来るよう、教科書の複製を行いました。

日本でレーザープリンターを準備して、1~3年生分、150冊を作成。輸送費を含め1冊700~800円ほどに抑えました。また、園長が小学生の学力向上のために選んだ1~5年生の算数ワークブックも各学年40冊ずつ、計200冊を複製・製本。ニューホープアカデミー小学校の校章スタンプも作成して、日本から一緒に発送しました。


2021年~ ニューホープ幼稚園
新しく手洗い場を設置し、新型コロナウイルス感染防止に取り組んでいます。


ニューホープ幼稚園では道徳教育に力をいれており、規則を守る幼稚園として現地の方々に知られています。園庭でブランコのためにきちんと並ぶ姿はニューホープにしか見られない光景です。

