2019年12月11日~22日、派遣員が現地で活動を行いました。
-ザンビアにおけるプロジェクト-
1994年から5歳以下の栄養不良児を対象にフードプロジェクト(栄養指導教室)を実施しています。また、栄養指導教室に通う母親の経済的自立を助けるために、2010年に洋裁教室を開始しました。
フードプロジェクト(栄養指導教室)
政府機関のマンデブークリニックと、ガーデンクリニックで月2回実施しています。
マンデブークリニックでは、栄養士・看護師がボランティアでカウンセリング指導しているため、標準体重に達して卒業する子どもが増えています。



現在建設中のガーデンクリニックでは、屋外に張ったテントで栄養指導教室を実施しています。
日本から、手編みの帽子を子ども達にプレゼントしました。


洋裁教室
週に3回実施している洋裁教室には10台のミシンがあり、母親のみならず自立を目指す若い女性も学んでいます。毎年日本から、洋裁道具一式、生地などを寄付しています。日本の品は良質で、大変喜ばれています。

