海外活動 【ルワンダ】学外実習センター 建設プロジェクト報告 2019年より、ニューホープ技術専門学校の敷地内に『学外実習センター』を建設しています。 建設経緯 WFWPではルワンダの首都キガリ市にて、女性や若者が手に職をつけ、経済自立を果たすための職業訓練校「ニューホープ技術専門学校」を運営しています。これまで約3000人がこの学校で学びました。卒業生はそれぞれの分野で活躍し、... 2020年9月1日 世界平和女性連合(WFWP)
地域ボランティア活動 香川第3連合会丸亀支部 丸亀城の清掃 香川第3連合会・丸亀支部では毎月1回、4~6名程度の有志で丸亀城の清掃を行っており、今年7年目を迎えています。 「お城のおばあちゃん」こと、絵手紙をプレゼントしている十河博子さんとも毎月お会いしています。十河さんは17年間、多くの方々と絵手紙交流を行っています。... 2020年9月1日 世界平和女性連合(WFWP)
海外活動 【セネガル】ジャモー2号校による手作りマスクの製作と配布 セネガルの首都ダカール市郊外にある職業訓練校「ジャモー2号校」では、3月から4月にかけてマスクを作り、生徒と先生で地域の人々に配布しました。 1枚1枚ビニール袋に入れました ジャモー2号校の生徒と先生たちが、手作りマスクを配布 手作りマスクを配布する様子 3月8日の国際女性デーを記念して、女性団体との交流会を行いまし... 2020年8月19日 世界平和女性連合(WFWP)
留学生支援活動 WFWP留学生日本語弁論大会 福岡県大会 2020年7月11日(土)に福岡県福岡市にてWFWP女子留学生日本語弁論大会・福岡県大会が開催されました。 九州地方で豪雨が続く中、開催当日は陽も射し、天候に恵まれました。コロナ感染防止の為、規模を縮小して開催しました。 インド、ベトナム、ウガンダ出身の留学生3名が出場しました。 優秀賞(1位)はウガンダ出身のクリ... 2020年8月4日 世界平和女性連合(WFWP)